私のシエンタも冬支度です
私のシエンタも冬支度を行います ついでにメンテナンスも行うことにしました
スタッドレスタイヤへ交換のついでに・・・

リヤーのドラムブレーキは自動調整なんですが 調整が甘いのでいつも自分で調整します
写真は有りませんが 少し遊びを少なくなる方向へ調整します
エンジンオイルも交換します オイルはルブロスです
http://www.lubross-oil.com/Lubross-TV/top.html
私のシエンタはV-UP16やMSAの長期間のテストも兼ねていますので プラグも点検します
33000kmくらいで購入して 現在69000kmです
購入時から デンソーイリジュームプラグに変わっていましたので そのまま使用しています

写真は エアーギャップがずいぶん広いでしょ! 1.3mmに調整してあります
プラグメーカーによっては 中心電極が細いので 調整しないでください このようなメーカーも有ります
私は気にせず調整しています 調整するかしないかは 使用する人に考えていただいて・・・
この減り具合なら 十分使用可能と判断しましたので このまま使用します
V-UP16やMSAの装着で プラグなどの点火装置の部品の寿命は短くなる方向へ作用しますが
影響は軽微だと思います 新車から装着して10万km以上走った車も多いです
最近、ガソリン代も高くなっています 燃費も良くなったとの報告も受けていますし
効果は十分期待できる 商品だと思っています
そういえば V-UP16の仕様変更のためのテスト品を付けたままでした・・・

今は とっくに製品として販売しています
当然ですが 試作品も問題は有りません!
これで雪が降っても大丈夫ですね!
スタッドレスタイヤへ交換のついでに・・・

リヤーのドラムブレーキは自動調整なんですが 調整が甘いのでいつも自分で調整します
写真は有りませんが 少し遊びを少なくなる方向へ調整します
エンジンオイルも交換します オイルはルブロスです
http://www.lubross-oil.com/Lubross-TV/top.html
私のシエンタはV-UP16やMSAの長期間のテストも兼ねていますので プラグも点検します
33000kmくらいで購入して 現在69000kmです
購入時から デンソーイリジュームプラグに変わっていましたので そのまま使用しています

写真は エアーギャップがずいぶん広いでしょ! 1.3mmに調整してあります
プラグメーカーによっては 中心電極が細いので 調整しないでください このようなメーカーも有ります
私は気にせず調整しています 調整するかしないかは 使用する人に考えていただいて・・・
この減り具合なら 十分使用可能と判断しましたので このまま使用します
V-UP16やMSAの装着で プラグなどの点火装置の部品の寿命は短くなる方向へ作用しますが
影響は軽微だと思います 新車から装着して10万km以上走った車も多いです
最近、ガソリン代も高くなっています 燃費も良くなったとの報告も受けていますし
効果は十分期待できる 商品だと思っています
そういえば V-UP16の仕様変更のためのテスト品を付けたままでした・・・

今は とっくに製品として販売しています
当然ですが 試作品も問題は有りません!
これで雪が降っても大丈夫ですね!
tag : マルチスパークアンプMSAVUP16