EMS仕様のハイラックス、再セッティング
今年の7月ごろ、EMSを装着していただいた
ハイラックスの 再セッティングです
暑い時期にセッティングしましたので
寒いくなったときのエンジンの始動は 未確認と言いますか?
過去の経験から これぐらいだろうという補正データーです
エンジンの始動性が悪いということで 再セッティングすることにしました

その前に ログを取っていただき 事前に検討します
コールドスタートのログと 高速道路のログを
取っていただきましたので 詳しく見ています
コールドスタートは 濃すぎますね・・・
この車両は 冷えた時のアイドルアップは
コンピューター制御ではなく エアーバルブと言う
水温のサーモスタットみたいなものと電気ヒーターで
空気の通路を開け閉めして調整します
コンピューター制御であれば 同期できますが
勝手に動きますので 誤差で燃調が狂う可能性も出てきます
水温が上がるまでの暖気状態ですが
調整できるのであれば 調整してみましょう

このハイラックスの 高速道路のログは初めて見ました!
少し、濃いですね~
調整すれば 燃費も良くなると思います
来年、気温がしっかり下がりきったところで 調整しましょうか?
普段使わない車ですからね~ こんな話となりました
私の他の仕事は 今日も内職ですよ!

一生懸命、製作に励んでおります!
ハイラックスの 再セッティングです
暑い時期にセッティングしましたので
寒いくなったときのエンジンの始動は 未確認と言いますか?
過去の経験から これぐらいだろうという補正データーです
エンジンの始動性が悪いということで 再セッティングすることにしました

その前に ログを取っていただき 事前に検討します
コールドスタートのログと 高速道路のログを
取っていただきましたので 詳しく見ています
コールドスタートは 濃すぎますね・・・
この車両は 冷えた時のアイドルアップは
コンピューター制御ではなく エアーバルブと言う
水温のサーモスタットみたいなものと電気ヒーターで
空気の通路を開け閉めして調整します
コンピューター制御であれば 同期できますが
勝手に動きますので 誤差で燃調が狂う可能性も出てきます
水温が上がるまでの暖気状態ですが
調整できるのであれば 調整してみましょう

このハイラックスの 高速道路のログは初めて見ました!
少し、濃いですね~
調整すれば 燃費も良くなると思います
来年、気温がしっかり下がりきったところで 調整しましょうか?
普段使わない車ですからね~ こんな話となりました
私の他の仕事は 今日も内職ですよ!

一生懸命、製作に励んでおります!