DUCATI_996EMS仕様のタコメーター対策

今日は 朝から接骨院ですよ・・・
肩の調子も悪いのですが 昨日から持病の腰も痛くなりまして
治療をしてきました おかげで、1時間の遅刻です

DUCATI_996のEMS仕様はエンジンも始動して
一通り、チェックも終了して試運転をするのみとなっておりますが
肩と腰の不調で さすがに前傾の強いDUCATIは無理と判断しました

その代わりといっては何ですが・・・
タコメーターの標示を修正する回路をテストします
昨夜、自宅でプログラムは作りましたので
その、シミュレーションと仮の回路を作りDUCATIでテストします
1487666826.jpg

車両にクリップで接続して・・・
無事、標示は正常になりました!
ただ、アイドリングでは メーターの針が少し振れるように見えますね
オーナーさんに確認していただくことにします
了解いただければ これで作ろうと思います

回路的には 簡単なものです
マイコンとフォトカプラーくらいですからね~
1487666807.jpg


DUCATI_996のEMS仕様は順調なんですが 
私の体がボロボロですね 早く直さないと・・・

まだまだ、続きますよ

フルコン、エンジンマネージメントシステムEMSの詳細は
http://www.ne.jp/asahi/twin/top/syouhin/EMS/ems.html
プロフィール

twintop yoshi

twintop yoshi
車やバイク用の点火チューニングパーツ、V-UP16やマルチスパークアンプMSAの製造販売、当社のエンジンマネージメントシステムEMSフルコンを使用して キャブ仕様からインジェクション仕様への変更も行ったりしています

リンク
フリーエリア
ランキングに参加しています  よろしければ クリックをお願いします
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR