LSDの組付けです

OS技研のデフの組付けです
最近の自動ブレーキが付いた車両対応と言うことで OS技研のLSDが多いとお聞きしました

いつものように 車両ではなくデフキャリアの状態で持ち込まれて組付けます
まずは現状の把握で ノーマルのオープンデフ状態でのバックラッシュと歯当たりを計測
走行距離は 2000kmくらいだそうで 綺麗です
歯当たりも ちょど切削痕が消えたくらいで良く見えます 
特に異常は有りませんので 作業を進めます

IMG_20230904_111700368640.jpg

今日はほとんど手を出しませんが 口を出す現場監督です・・・(笑)
まだまだ、とても暑いです 人間も溶けそうです
分解、洗浄、組付けと 基本通りに作業を進めます

IMG_20230904_123823365640.jpg

最後の調整で バックラッシュを調整しています 
基準値0.13~0.18となっていますが 入庫状態でも 0.2~0.23位がほとんどです
今回は 0.15~0.2くらいとしました
その後歯当たりを見て完成です

tag : LSD

プロフィール

twintop yoshi

twintop yoshi
車やバイク用の点火チューニングパーツ、V-UP16やマルチスパークアンプMSAの製造販売、当社のエンジンマネージメントシステムEMSフルコンを使用して キャブ仕様からインジェクション仕様への変更も行ったりしています

リンク
フリーエリア
ランキングに参加しています  よろしければ クリックをお願いします
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR