LSDの組付けです!
土曜の朝、天気予報では 昼から雨模様です
午前中の雨は無いようですので いつもより早く出社して セローで朝の散歩に出かけることに・・・
久しぶりに パソコンを接続してログを取ってきました
この様子は 記事にするかな?
出社してからは 朝一番でLSDの組付けです!
分解して パーツを洗浄、脱脂して パーツに異常が無いか点検します
その後組付け、調整を行います
FRのデファレンシャルに使用されている ハイポイドギヤーは
調整をしっかり行わなければダメですよ! ギヤーの唸り音が出たり 最悪はギヤーが割れたりします
社外品のLSDを組む場合 あくまで理屈ですが・・・
ピニオンギヤーは分解しませんので リングギヤーをLSDに組付け後
バックラッシュを合わせれば 同じ歯当たりになるはずです
もちろん バラス前の状態が正常なことが原則ですよ

バックラッシュ調整の範囲0.13~0.18 ほとんど、この差0.05より幾分大きくなります
入庫した純正の状態でも 0.05より大きい場合も多々ありますので OKとしています
その後、歯当たりを確認しても 問題は有りません
午前中の雨は無いようですので いつもより早く出社して セローで朝の散歩に出かけることに・・・
久しぶりに パソコンを接続してログを取ってきました
この様子は 記事にするかな?
出社してからは 朝一番でLSDの組付けです!
分解して パーツを洗浄、脱脂して パーツに異常が無いか点検します
その後組付け、調整を行います
FRのデファレンシャルに使用されている ハイポイドギヤーは
調整をしっかり行わなければダメですよ! ギヤーの唸り音が出たり 最悪はギヤーが割れたりします
社外品のLSDを組む場合 あくまで理屈ですが・・・
ピニオンギヤーは分解しませんので リングギヤーをLSDに組付け後
バックラッシュを合わせれば 同じ歯当たりになるはずです
もちろん バラス前の状態が正常なことが原則ですよ

バックラッシュ調整の範囲0.13~0.18 ほとんど、この差0.05より幾分大きくなります
入庫した純正の状態でも 0.05より大きい場合も多々ありますので OKとしています
その後、歯当たりを確認しても 問題は有りません
tag : LSD