セローのオイル交換です

今回はセローのオイル交換です

前回は 2022年6月に交換して3000kmくらい走りました

IMG_20230426_153411648640.jpg

エンジンを暖気して オイルドレンを抜いてしばらく放置しておきます
その後 新しいオイルを規定量入れます 

空冷ですから それなりにオイルの温度も上がります
エンジン温度は 純正の温度センサーが インマニ横のヘッドに付いています
この温度を EMSが使用していて 走行中モニターしてみると
この時期で 100度前後ですが 変動が大きいです
空冷エンジンですからね~ 仕方ありません
おそらく油温もこれぐらいかな と思っています

IMG_20230426_153420957640.jpg

今回も使用したオイルは ファクトリーマメシバ製です
BANDIT1200も同じオイルを使用しています
ついでにBANDITも交換しようかと思いましたが 12月に交換していますので もう少し先にします

tag : セローDG17JSEROW

プロフィール

twintop yoshi

twintop yoshi
車やバイク用の点火チューニングパーツ、V-UP16やマルチスパークアンプMSAの製造販売、当社のエンジンマネージメントシステムEMSフルコンを使用して キャブ仕様からインジェクション仕様への変更も行ったりしています

リンク
フリーエリア
ランキングに参加しています  よろしければ クリックをお願いします
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR