V-UP16とFZS
kawasaki 4ST用V-UP16は ただいま急いで製作しております
ご予約いただいた方 8月31日までには発送する予定ですので
もう しばらくお待ちください
空いた時間に FZSをゴソゴソといじっておりました
測定器での波形が思っている波形と違うので悩んでいました
当初 ジェットスキー側だと思い込んでいろいろと調べていました


迷宮に入り込んだようでして・・・
1日つぶしました・・・
原因は
測定器のアースと ジェットのアースをクリップでつないでおりまして
そのクリップが 切れかけていました・・・
まったく切れかけているようには見えません!

完全に切れていれば すぐに分かるのですが・・・
原因が分かりましたから 休み明け空から作業再開です
今回は疲れましたね
ご予約いただいた方 8月31日までには発送する予定ですので
もう しばらくお待ちください
空いた時間に FZSをゴソゴソといじっておりました
測定器での波形が思っている波形と違うので悩んでいました
当初 ジェットスキー側だと思い込んでいろいろと調べていました


迷宮に入り込んだようでして・・・
1日つぶしました・・・
原因は
測定器のアースと ジェットのアースをクリップでつないでおりまして
そのクリップが 切れかけていました・・・
まったく切れかけているようには見えません!

完全に切れていれば すぐに分かるのですが・・・
原因が分かりましたから 休み明け空から作業再開です
今回は疲れましたね
ヤマハFZSのセッティング

トラスト アルティメイトを取り付けたcrazy-houseさんのヤマハFZS
試運転は2月に済ませまして
暖かくなってきたのでいよいよセッティング開始です
ノーマル状態でセッティングをして データーを取ります
それが完了すると いよいよエンジンチューニング開始となります
そのときの LOGがこれです

これを元にして チューニング後のセッティングをします
この先が楽しみですよ!
ヤマハ FZSの試運転

車用サブコンを取り付けたFZSの試運転でした
試運転といっても 作動確認といったほうが正解かな
無事、正常に動いていますよ
LOGも採りました
なかなか興味深いデーターも有りますね
今後が 楽しみです
このFZSには 4ST、ランナバウト用昇圧回路の試作品も取り付けました

これのテストもかねて行いました
これ、効きますよ!
詳細は後日、書きますね!
http://jetski2004jp.at-ninja.jp/index.html
YAMAHA FZS完成!
車用のサブコンでの セッティング環境が整いました

後は ノーマル状態でのデーター取りをして
チューニングパーツを取り付けて
そのパーツを生かすためのセッティング作業になります
近いうちに 試運転します

後は ノーマル状態でのデーター取りをして
チューニングパーツを取り付けて
そのパーツを生かすためのセッティング作業になります
近いうちに 試運転します
ヤマハFZSのシミュレーション
今日も寒かったですね
FZSのシミュレーション風景です
ピックアップ信号発生器や、圧力センサー、温度センサーの代わりを作り擬似信号を送っていろいろな安定した条件でデーターを調べます地味な作業ですよ
FZSのシミュレーション風景です
ピックアップ信号発生器や、圧力センサー、温度センサーの代わりを作り擬似信号を送っていろいろな安定した条件でデーターを調べます地味な作業ですよ