桜・・・

朝の散歩、この季節は桜です 大江川緑道の桜も満開です
ほかにもいつも通る 九品寺公園や真清田神社もきれいに咲いています

IMG_20230329_075103719640.jpg

そして今日は定休日で天気も良いです
そんなことで BANDIT1200で岐阜県関市付近まで出かけまして・・・

IMG_20230330_130535372640.jpg

大矢田もみじ谷、ここも桜は満開でした
洞戸経由で帰ってきまして 100kmほどの走行距離です
今日は 花見でしたよ(笑)

tag : BANDIT1200GV77A

今更ながら スマホのネタです

先日、スマホを買い足しまして、今までのスマホの使い道です

BANDIT1200とセローのEMSフルコンのモニターとして使用します
セローは先日スマホホルダーを装着しました
http://twintop1.blog.fc2.com/blog-entry-3162.html

セローは電源も車両側から取り出しまして 充電しながら使用していました
BANDIT1200も装着予定でしたが同じスマホホルダーを買うのもね~
そんなことで 使いまわしすることにしました
ハンドルに付けるベースのみ取り寄せまして・・・
電源を取りだして 防水コネクターで差し替えるようにしまして 装着完了です
エンジンを始動したら 振動でビリビリ動いていますが 大丈夫かな 
一寸不安です 何か考えなければ・・・

IMG_20230219_161833643640.jpg

これでBANDIT1200も EMSのモニターとして使用でき 表示項目も一気に増えます
一番はの使い道はデーターロガーの記録媒体として使用できることですね
いちいち PCを立ち上げなくても これでOKです
また、ナビとしても使用できますし・・・

ついでに車も装着しました このスマホホルダー、どこかで見たことあるでしょ!
マエカワエンジニアリングさんで販売されている これです
https://maekawaeng.cart.fc2.com/ca14/170/p-r-s/

IMG_20230219_162024391640.jpg

市販品も考えましたが 両面テープだったりして不安でした・・・ これなら しっかりどこでも止まります!
車両内装への穴あけは私は気にしませんので 写真のように装着完了です
これはひとまずナビでも使うかな 車用ナビはデーターの更新が必要ですからね~

tag : フルコンEMSエンジンマネージメントシステムBANDIT1200データーロガーGV77Aセローログスマホでデーターロガースマホをメーター

いよいよ花粉ですね~

定休日のことです 滋賀県の多賀まで女房と出かけ町の中を散策していました
神社の社殿の後ろの杉林が 緑色ではなく茶色くなっていました?

IMG_20230209_111635004640.jpg

近くで見てみたら犯人はこれです

IMG_20230209_113820621640.jpg

杉の雄花でした 今年は花粉も多いとかです
遠くから見ても 色が違いますからね~ 
私の場合 最近はマスクですから 今のところ大丈夫のようです・・・

良い天気・・・

来週は寒波が来るとのことですね~ 
雪も降りそうとのことですので 今のうちに出かけておきます

年明けからは セローばかりに乗っていましたから・・・
IMG_20230119_134926955640.jpg

冬は油冷エンジンにはもってこいの季節です
44Φのスロットルでも 12ホールのインジェクターのおかげで低回転もとてもスムーズです

IMG_20230119_131652360640.jpg

久しぶりに乗りましたが セルのみでエンジンは始動して 走りも絶好調ですよ!

tag : BANDIT1200インジェクション

女房のリクエストで鈴鹿へ・・・

女房が 鈴鹿の椿大神社へ行きたいとのことで出かけました

https://tsubaki.or.jp/

1月12日だというのに 神社に近い駐車場はいっぱいです
人もそれなりに多かったですよ 「正月だったら」と想像すると ビビります
 
IMG_20230112_114012879640.jpg

神社の境内もしっかり整備されていて 杉の大木がたくさんありましたよ

帰りは桑名宿・七里の渡し跡付近を散策してお昼を食べて 帰ってきました

https://tabi-mag.jp/me0087/

IMG_20230112_143122009640.jpg

九華公園でパチリ!
https://www.city.kuwana.lg.jp/asset/kouen/kyuka.html
暖かい良い日でした!
プロフィール

twintop yoshi

twintop yoshi
車やバイク用の点火チューニングパーツ、V-UP16やマルチスパークアンプMSAの製造販売、当社のエンジンマネージメントシステムEMSフルコンを使用して キャブ仕様からインジェクション仕様への変更も行ったりしています

リンク
フリーエリア
ランキングに参加しています  よろしければ クリックをお願いします
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR