トヨタIQに V-UP16とMSAの取り付け

今日は、埼玉県熊谷からお越しいただきました
車は トヨタIQ GRMN 1300ccS/C付 
お恥ずかしい話 この車の存在は問い合わせ頂くまで 知りませんでした・・・

IMG_20230930_130522848640.jpg

メールで打ち合わせを行って ご来店いただきましたが
イグニッションコイルが変更されていました
作動確認を行っていないコイルですから MSAは装着不可と判断させていただきました
V-UP16もどうするか、悩みましたが お客さんと相談して・・・
装着前の状態にカプラーの差し替えで戻せるようにして 装着してみることになりました
不具合など出れば ミゼットⅡも有りますとのことで 了解を頂きました

IMG_20230930_130649337640.jpg

本体はエアークリーナーボックスの上に貼り付けて
結線は 他のシステムが装着してありまして その配線を使用しましたので
インマニの脱着は無しで作業完了です

tag : VUP16

内職と エンジンオイルにドーピング・・・(笑)

今日は内職ですよ!

4chでイグナイター機能を内蔵したMSAの基板を作ります
当社で一番大きいケースに入るMSAです

IMG_20230925_151643058640.jpg

在庫が乏しくなると このように製作しておきます
出荷台数は さほど多くは無いのですが 無しでは困りますので・・・
時間が有るときに製作して 注文が入ると最終仕上げをい行います

さて、私のシエンタ、先日、エンジンオイルを高級品に交換しました
感想は 最初に感じたように とにかくエンジンは静かになりました!
この一言に尽きます 音もそうですが その為か滑らかに感じます
特にアクセル全開で回した時は 静かですよ~
しかし、この恩恵も少し乗れば慣れてきますからね~ これが当たり前になります

そんなことで シエンタのエンジンオイルにドーピングを施します

IMG_20230925_171636578640.jpg

ルブロスさんの Anti Aging Liquid
ゴムパッキンの硬化予防が本来の目的で作られたらしいですが・・・
他の効果もあるとのことで 当然、私もその効果に肖りたいと 入れてみました!

tag : ルブロスLubross

雨・・・

今朝の雨で会社の前の道路が冠水・・・
当社の駐車場も2/3くらいまで水が来た痕がしました
ゴミや落ち葉でどこまで水が来たのか 分かりますから・・・

379196257_3170957536382652_8874993712892672934_n.jpg

当社の回りは 2~3年前まで田んぼでしたが 今では住宅が建っています
田んぼが宅地になると それだけで雨水の行き場が無くなります
最近は、こんな雨でも道路が冠水・・・ 
少し前ならもう少したくさん降らないとここまで冠水することもなかったと感じています

IMG_20230918_164038605640.jpg

雨雲レーダーも真っ赤です 土砂降りです・・・

IMG_20230918_16411042640.jpg

この時間の雨は20分位ですが 今朝は長い時間降ったようです

業務連絡です 私用で9月2日(土)お休みします

9月2日(土)、吉田は私用で お休みをいただきます 
また、8月30日は昼から出張で出かけ 31日と1日は定休日となります
この間の V-UP16やMSA関連のお問い合わせは 3日以降のご連絡となります
よろしくお願いします

さて、まだまだ暑い日が続きます TVでは残暑ではなく 「酷暑」だと 納得出きます!
暑くても 出てきた腹がこれ以上出ないようにと さすがに8月は少しサボりましたが朝の散歩は続けています

8:00頃の九品寺公園ですが 汗だくです

IMG_20230829_081000579640.jpg

そういえば 銀杏は・・・

IMG_20230829_080938950640.jpg

7月中頃は 緑色でしたが 少し、黄色になってきていますね
この実が落ち始めると 匂いと共に涼しくなったと感じます(笑)

tag : 散歩

明日から 夏季休暇です

明日から 9日間の夏季休暇です よろしくお願いします

休み中の私はというと・・・
どこも混んでいますので 遠出する予定は有りません
近場は ウロチョロするかも? こんな感じで過ごします・・・
後は、BANDIT1200とセローをいじろうかと思いましたが 暑さに負けてどうなるか?

さて、今日は各務ヶ原まで納品を兼ねて出張です
いつもお世話になっています REDPOINTさんですね
作業を一通りこなして 帰ってきました

IMG_20230731_134746188640.jpg

さて、休みの準備をして終了です

プロフィール

twintop yoshi

twintop yoshi
車やバイク用の点火チューニングパーツ、V-UP16やマルチスパークアンプMSAの製造販売、当社のエンジンマネージメントシステムEMSフルコンを使用して キャブ仕様からインジェクション仕様への変更も行ったりしています

リンク
フリーエリア
ランキングに参加しています  よろしければ クリックをお願いします
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR