何だか 4ch_MSAが続きますね~
うれしいことに また、4ch_MSAの注文が入りましたので製作します
先日製作したばかりですので 資料を見なくても製作できますよ (笑)
製作完了の最後に仕上げにシミュレーターで最終検査を行います

検査に必要な機材は 専用品が有るわけではありませんので
すべて当社で製作したものです

このシミュレーターに使用しているコイルは 日産シルビア、180SXのSR20エンジンのコイルです
このコイルにはイグナイターが内蔵されていませんので 欧州車のシミュレーターに使用しています
肝心な火花をコントロールするものは 今回製作している4ch_MSAの基盤を改造して
マイコンソフトをシミュレーター用に作り変えたものです
マルチスパークのデモ用にも使用しますので シングルスパーク、マルチスパークと
スイッチで 切り替え機能も盛り込みました
店頭にお越しいただいたお客さんに お見せしたこともあります
先日製作したばかりですので 資料を見なくても製作できますよ (笑)
製作完了の最後に仕上げにシミュレーターで最終検査を行います

検査に必要な機材は 専用品が有るわけではありませんので
すべて当社で製作したものです

このシミュレーターに使用しているコイルは 日産シルビア、180SXのSR20エンジンのコイルです
このコイルにはイグナイターが内蔵されていませんので 欧州車のシミュレーターに使用しています
肝心な火花をコントロールするものは 今回製作している4ch_MSAの基盤を改造して
マイコンソフトをシミュレーター用に作り変えたものです
マルチスパークのデモ用にも使用しますので シングルスパーク、マルチスパークと
スイッチで 切り替え機能も盛り込みました
店頭にお越しいただいたお客さんに お見せしたこともあります
一番大きなMSAの製作です
定休日は マエカワエンジニアリングさんで一仕事です
今日は 欧州車用4ch_MSAです
仕様変更をしております 欧州車用4ch_MSAです
最終仕上げとでも言いますか ほぼ完成していますが
一部車種のみ 不具合らしきものが出ますので その対策を行っています
症状は確認できていますが 原因がなかなかつかめなくて 試行錯誤しています
悩んだだけでは解決できませんので いろんなテスト品を作り
それぞれの症状をの特徴から 原因を予想して対策を考えます
時には イレギュラーな方法も考えますよ!
そして対策に必要な部材が有りませんので 部材を発注して 今日入荷してきました
早速テストします 見慣れた光景ですね~

机の上で シミュレーターを使用して 効果を確認します
対策部材は 特性の違うものを3種類位手配しました 強、中、弱とでも言いますか・・・
どれが一番適しているかを 実際のエンジンで探ります 私のBANDIT1200の出番です

効果は確かに 強、中、弱で 会社でできるのは ここまでです
明日は、作業道具を一式もって 出張で作業してきます
最終仕上げとでも言いますか ほぼ完成していますが
一部車種のみ 不具合らしきものが出ますので その対策を行っています
症状は確認できていますが 原因がなかなかつかめなくて 試行錯誤しています
悩んだだけでは解決できませんので いろんなテスト品を作り
それぞれの症状をの特徴から 原因を予想して対策を考えます
時には イレギュラーな方法も考えますよ!
そして対策に必要な部材が有りませんので 部材を発注して 今日入荷してきました
早速テストします 見慣れた光景ですね~

机の上で シミュレーターを使用して 効果を確認します
対策部材は 特性の違うものを3種類位手配しました 強、中、弱とでも言いますか・・・
どれが一番適しているかを 実際のエンジンで探ります 私のBANDIT1200の出番です

効果は確かに 強、中、弱で 会社でできるのは ここまでです
明日は、作業道具を一式もって 出張で作業してきます