ハイエースに V-UP16とMSAの取り付けです
ハイエースにV-UP16とMSAの取り付けです
6型のハイエースですから V-UP16は車両の下にもぐって作業します
ワイドボディーですから 当社のリフトでは上げにくいんですよね~
そんなことで 久しぶりに寝板での作業です その後、寝板の高さが邪魔になり
ダンボールに交換して作業です (笑)
MSAは 運転席のシートを外しての作業です

カプラーをバラバラにして 半田付けにて結線します
この方が かさばらなくてスマートに出来上がります

作業後は、いつものようにオシロスコープで 波形を確認してOKです
この後、お客様からインプレをいただきました
車両は 2.7L 4WDワイドミドルルーフです
全体的にトルクアップ 特に1000~3000RPM)でエンジンが静かに元気になったとのことで
燃費も 通勤街乗りで約10%向上したとご連絡いただきました
今回はご購入ありがとうございました!
6型のハイエースですから V-UP16は車両の下にもぐって作業します
ワイドボディーですから 当社のリフトでは上げにくいんですよね~
そんなことで 久しぶりに寝板での作業です その後、寝板の高さが邪魔になり
ダンボールに交換して作業です (笑)
MSAは 運転席のシートを外しての作業です

カプラーをバラバラにして 半田付けにて結線します
この方が かさばらなくてスマートに出来上がります

作業後は、いつものようにオシロスコープで 波形を確認してOKです
この後、お客様からインプレをいただきました
車両は 2.7L 4WDワイドミドルルーフです
全体的にトルクアップ 特に1000~3000RPM)でエンジンが静かに元気になったとのことで
燃費も 通勤街乗りで約10%向上したとご連絡いただきました
今回はご購入ありがとうございました!
欧州車用MSAの製作と 修理品のテスト
最近は、内職や特注品の製造よりも 電子部品の仕入れで 気を使います・・・
今まで安定して入手できた物も 納期が延びたり 欠品だったりします
必然的に 安定供給のため購入量は増えてきますね~
この状態が、何時まで続くんでしょうか? 悩みの種です・・・
さて、欧州車用のMSAの注文が入りましたので 製作しました

先日、製作した マイコン仕様のヘッドライトリレーと一緒に荷作りします
ご注文ありがとうございます

MSAに使用する部材は 先日、確保しましたので製造はできますが
MSAの種類によっては 不安なものも出てきました・・・
何とかしなければなりませんね~
バイク用MSAの修理品の検査です
机の上で検査して 最終は現車で作動確認をおこないます

天気が良いのでこのまま逃走したいですね~
今まで安定して入手できた物も 納期が延びたり 欠品だったりします
必然的に 安定供給のため購入量は増えてきますね~
この状態が、何時まで続くんでしょうか? 悩みの種です・・・
さて、欧州車用のMSAの注文が入りましたので 製作しました

先日、製作した マイコン仕様のヘッドライトリレーと一緒に荷作りします
ご注文ありがとうございます

MSAに使用する部材は 先日、確保しましたので製造はできますが
MSAの種類によっては 不安なものも出てきました・・・
何とかしなければなりませんね~
バイク用MSAの修理品の検査です
机の上で検査して 最終は現車で作動確認をおこないます

天気が良いのでこのまま逃走したいですね~
何だか 4ch_MSAが続きますね~
うれしいことに また、4ch_MSAの注文が入りましたので製作します
先日製作したばかりですので 資料を見なくても製作できますよ (笑)
製作完了の最後に仕上げにシミュレーターで最終検査を行います

検査に必要な機材は 専用品が有るわけではありませんので
すべて当社で製作したものです

このシミュレーターに使用しているコイルは 日産シルビア、180SXのSR20エンジンのコイルです
このコイルにはイグナイターが内蔵されていませんので 欧州車のシミュレーターに使用しています
肝心な火花をコントロールするものは 今回製作している4ch_MSAの基盤を改造して
マイコンソフトをシミュレーター用に作り変えたものです
マルチスパークのデモ用にも使用しますので シングルスパーク、マルチスパークと
スイッチで 切り替え機能も盛り込みました
店頭にお越しいただいたお客さんに お見せしたこともあります
先日製作したばかりですので 資料を見なくても製作できますよ (笑)
製作完了の最後に仕上げにシミュレーターで最終検査を行います

検査に必要な機材は 専用品が有るわけではありませんので
すべて当社で製作したものです

このシミュレーターに使用しているコイルは 日産シルビア、180SXのSR20エンジンのコイルです
このコイルにはイグナイターが内蔵されていませんので 欧州車のシミュレーターに使用しています
肝心な火花をコントロールするものは 今回製作している4ch_MSAの基盤を改造して
マイコンソフトをシミュレーター用に作り変えたものです
マルチスパークのデモ用にも使用しますので シングルスパーク、マルチスパークと
スイッチで 切り替え機能も盛り込みました
店頭にお越しいただいたお客さんに お見せしたこともあります