NEWジムニーのV-UP16とMSAのインプレ
先日、V-UP16とMSAを装着した NEWジムニー(JB64W)のお客さんがお見えになりました
装着記事は こちらです
http://twintop1.blog.fc2.com/blog-entry-2539.html
V-UP16とMSAはどうですか? とお聞きしました
出だしは 最初に感じた通り良くなっています
ATが自動でシフトアップした直後のもたつきがずいぶん解消された、速くなったとのことです
通勤に使用したのみとのことですので 高速道路とか登坂などでも違いは出ると思います
それから 皆さん一応に、エアコンのコンプレッサーがONになったときのもたつきは減るそうです
しばらく走っったら またお聞かせいただけるそうです
満足していただけました! ありがとうございます
今日、久しぶりにBANDIT1200に乗りました 鎖骨骨折以来 2か月ぶりです
2か月間 ほぼ放置していましたので バッテリーの充電やら 空気圧などチェックして
会社の回りを20分位走ってきました
問題は有りません、いつもと変わらず何事もなく走ります

まだ予定は決まっていませんが 出かけるつもりですよ
新型コロナも心配ですからね~
コンビニも寄らずに 一人で2~3時間走り回って帰ってくるつもりです
装着記事は こちらです
http://twintop1.blog.fc2.com/blog-entry-2539.html
V-UP16とMSAはどうですか? とお聞きしました
出だしは 最初に感じた通り良くなっています
ATが自動でシフトアップした直後のもたつきがずいぶん解消された、速くなったとのことです
通勤に使用したのみとのことですので 高速道路とか登坂などでも違いは出ると思います
それから 皆さん一応に、エアコンのコンプレッサーがONになったときのもたつきは減るそうです
しばらく走っったら またお聞かせいただけるそうです
満足していただけました! ありがとうございます
今日、久しぶりにBANDIT1200に乗りました 鎖骨骨折以来 2か月ぶりです
2か月間 ほぼ放置していましたので バッテリーの充電やら 空気圧などチェックして
会社の回りを20分位走ってきました
問題は有りません、いつもと変わらず何事もなく走ります

まだ予定は決まっていませんが 出かけるつもりですよ
新型コロナも心配ですからね~
コンビニも寄らずに 一人で2~3時間走り回って帰ってくるつもりです
NEWジムニーにV-UP16とMSAの取り付け
新型のジムニー(JB64W)にV-UP16とMSAの取り付け依頼です
初めてです JB64Wに装着するのは!
スズキ車は ハスラー、スペーシア、ジムニーなど 多く装着事例は有りますので
NEWジムニーでも問題なく装着できると思っておりまして
早速、結線作業に掛かります
3気筒のダイレクトイグニッションです 配線は3本です
コイルの電源線は 白色か汚れて薄茶色とでも表現するのかな? これが電源線です
黒は コイルのアースで 残りが点火信号線です
本体は当社の品番でNDZDでOKでした

本体は 車両左側が開いていますが エキゾースト側です 問題はないと思いますが・・・
ECUの裏側に付きそうですから ここにしました

私も試運転しましたが JB64には初めてですので 評価できません
作動確認と言う意味で 試運転したのみです
お客さんに 一回りしていただきました
発進が力強くなったとの第一印象だそうです
今度 ご来店いただいたときに詳しく効果はどうですかと 聞いてみます
初めてです JB64Wに装着するのは!
スズキ車は ハスラー、スペーシア、ジムニーなど 多く装着事例は有りますので
NEWジムニーでも問題なく装着できると思っておりまして
早速、結線作業に掛かります
3気筒のダイレクトイグニッションです 配線は3本です
コイルの電源線は 白色か汚れて薄茶色とでも表現するのかな? これが電源線です
黒は コイルのアースで 残りが点火信号線です
本体は当社の品番でNDZDでOKでした

本体は 車両左側が開いていますが エキゾースト側です 問題はないと思いますが・・・
ECUの裏側に付きそうですから ここにしました

私も試運転しましたが JB64には初めてですので 評価できません
作動確認と言う意味で 試運転したのみです
お客さんに 一回りしていただきました
発進が力強くなったとの第一印象だそうです
今度 ご来店いただいたときに詳しく効果はどうですかと 聞いてみます
そろそろ仕事納めです
年末ギリギリで MSA部材が入荷してきましたので仕上げです
在庫は確保してありましたので 困ることはなかったのですが
製作途中で 放置状態となったものが有りましたので 仕上げまで行いました
国産車用のMSAです

このタイプは カプラーが防水ではありませんので ほとんどが200系ハイエースのガソリン車用です
運転席の下にECUが有りますので 水とは無縁ですからね
当社もたまには季節商品も扱いますよ
スタッドレスタイヤのセットですね~

今年の年末から年始にかけて 寒波が来るそうです
その準備で スタッドレスタイヤセットをご購入いただきました
車に取り付けて 夏タイヤを車に積みますが 重くてお客さんにお願いしました・・・
お手伝いして頂きまして ありがとうございます!
在庫は確保してありましたので 困ることはなかったのですが
製作途中で 放置状態となったものが有りましたので 仕上げまで行いました
国産車用のMSAです

このタイプは カプラーが防水ではありませんので ほとんどが200系ハイエースのガソリン車用です
運転席の下にECUが有りますので 水とは無縁ですからね
当社もたまには季節商品も扱いますよ
スタッドレスタイヤのセットですね~

今年の年末から年始にかけて 寒波が来るそうです
その準備で スタッドレスタイヤセットをご購入いただきました
車に取り付けて 夏タイヤを車に積みますが 重くてお客さんにお願いしました・・・
お手伝いして頂きまして ありがとうございます!