出張ですよ!
今日は岐阜まで出張です
レデューサーでおなじみの マエカワエンジニアリングさんです
先日、製作したリミット回路の取り付けと調整です


車両は ランチアデルタ
どうも、ブーストリミッターが入っているようでして・・・
これでリミッターは切れるはずです
この対策で、無事走ってくれることを祈ります!
レデューサーでおなじみの マエカワエンジニアリングさんです
先日、製作したリミット回路の取り付けと調整です


車両は ランチアデルタ
どうも、ブーストリミッターが入っているようでして・・・
これでリミッターは切れるはずです
この対策で、無事走ってくれることを祈ります!
ランチアデルタ・・・
どうにもスッキリしませんね・・・
いろいろ手を尽くして調べてはいるのですが・・・
まだ確実な原因がつかめません・・・
MAPセンサーも疑ったのですが・・・
メーカーのデーターシートを見つけまして
シミュレーションしてデーターと合わせてみました
50kpaほどずれていましたが これが原因とは思えないし・・・
今日は・・・が多いな~
ランチアデルタ・・・
燃料ポンプが回らないデルタ・・・
以前、応急修理で回るようにしました
原因究明のために入庫して ゴソゴソしています
当初、ポンプリレーか何かかな?と考えていました

強制的にリレーをONにするとポンプは回ります
リレー付近ではなさそうですね

リレーの制御配線はECUに入っていますが ここでも大丈夫・・・

残すはECUです
ポンプリレー制御のプリントパターンをたどりました
半田クラックもなさそうです
一応、半田は つけ直ししておきました
キーONで 一瞬ポンプは回ろうとしています
通常であれば 燃圧が上がるまで回って止まります
2~3秒といったところかな?
今回は 一瞬です・・・
この状態で スターターを回すと燃料ポンプは回り
エンジンは始動して エンジン回転中は回っています
応急修理したときは 燃料ポンプはまったく回りませんでしたので
進歩したといえば進歩したのですが・・・
キーONで一瞬しか回らないことがおかしいですね
まだまだ、悩みは続きます・・・
以前、応急修理で回るようにしました
原因究明のために入庫して ゴソゴソしています
当初、ポンプリレーか何かかな?と考えていました

強制的にリレーをONにするとポンプは回ります
リレー付近ではなさそうですね

リレーの制御配線はECUに入っていますが ここでも大丈夫・・・

残すはECUです
ポンプリレー制御のプリントパターンをたどりました
半田クラックもなさそうです
一応、半田は つけ直ししておきました
キーONで 一瞬ポンプは回ろうとしています
通常であれば 燃圧が上がるまで回って止まります
2~3秒といったところかな?
今回は 一瞬です・・・
この状態で スターターを回すと燃料ポンプは回り
エンジンは始動して エンジン回転中は回っています
応急修理したときは 燃料ポンプはまったく回りませんでしたので
進歩したといえば進歩したのですが・・・
キーONで一瞬しか回らないことがおかしいですね
まだまだ、悩みは続きます・・・
ランチアデルタが入庫しました
久々にランチアデルタの入庫です
当社で以前、トラスト製のサブコン アルティメイトを付けた車ですね
先日、燃料ポンプが回らないとのことで 応急修理はしました
しかし、他にも何かありそうです???
当社への入庫ですから 電気関連には間違いないのですが・・・
ここか・・・

ここら辺かな???

サイドバーを外して 資料をコピーして・・・

配線を 追っかけて・・・
寒くなってきましたので 今日はおしまいです
時間はあるとのことですので じっくり調べます
当社で以前、トラスト製のサブコン アルティメイトを付けた車ですね
先日、燃料ポンプが回らないとのことで 応急修理はしました
しかし、他にも何かありそうです???
当社への入庫ですから 電気関連には間違いないのですが・・・
ここか・・・

ここら辺かな???

サイドバーを外して 資料をコピーして・・・

配線を 追っかけて・・・
寒くなってきましたので 今日はおしまいです
時間はあるとのことですので じっくり調べます