桜・・・

朝の散歩、この季節は桜です 大江川緑道の桜も満開です
ほかにもいつも通る 九品寺公園や真清田神社もきれいに咲いています

IMG_20230329_075103719640.jpg

そして今日は定休日で天気も良いです
そんなことで BANDIT1200で岐阜県関市付近まで出かけまして・・・

IMG_20230330_130535372640.jpg

大矢田もみじ谷、ここも桜は満開でした
洞戸経由で帰ってきまして 100kmほどの走行距離です
今日は 花見でしたよ(笑)

tag : BANDIT1200GV77A

レデューサー ボールバルブとツインリードの走行比較

記事をアップロードしたと思ていましたが 忘れていたようです

私のセローで ボールバルブ方式とツインリード方式のレデューサーで 走行比較したときのログデーターです
先日アップした アイドリング中の比較記事はこちら
http://twintop1.blog.fc2.com/blog-entry-3196.html

そして 今回の走行中のログデーターです

IMG_20230306_145253663640.jpg

一番上の白色がエンジン回転数で 2段目の緑色のグラフがクランクケース内圧です
黄色の縦線で3か所に区切り 左がツインリード 中がボールバルブ 右が無し(大気開放)です
このようにアイドリング中のデーターと同じく データー上ではツインリードに軍配が上がりますが
ボールバルブ方式でも レデューサーの効果は十分確認できます

IMG_20230306_141152440640.jpg

装着状態は 簡単に交換できるように 写真のように仮付けです
走行フィーリングもほぼグラフの通りです
減圧効果が高い方が アクセルを半分くらい開けての加速時が気持ちいいです
私は この状況での違いを一番感じました!

tag : レデューサーREDUCER

内職です!

内職に励んでします!

欧州車用MSAの注文が入りましたので製作しています
開発途中の物も有りますが 注文優先で作業しますよ!

あっと言う間に出来上がりました

IMG_20230325_153317801640.jpg

そんなわけありませんよね~
何だかバタバタしていて途中の写真が取れませんでした・・・
完成後の写真のみです この後、蓋をして出荷します

何が忙しかったのかな? よくわからない1日でした・・・(笑)

tag : MSAマルチスパークアンプ欧州車

マイコン仕様のヘッドライトリレーの製品基板が出来ました!

今回は 欧州車用のマイコン仕様ヘッドライトリレーです

先日、ユニバーサル基板の手配線で試作品を作り 現在、作動確認を行っています
基板設計も同時進行していまして 発注していた基板が出来上がってきました

IMG_20230325_164459359640.jpg

早速、1個製作してみます
部品どうしが干渉しないか パターンは間違っていないかなどチェックします
最近は 基板設計データーのみを送って 製作していただきますので
間違いは すべて私のミスですから・・・
出来上がって動くと ホッとします

IMG_20230326_145107583640.jpg

シミュレーターでもOKでした 
後は現車で作動を再確認して OKとなれば商品として完成です

tag : LEDリレーキットPWM

女房の誕生日でした

丁度、定休日が女房の誕生日でした

そんなことで 昼飯をごちそうさせていただき 近場をドライブです

桜が満開に近いと言うことで 犬山城へ
桜祭りかな? ガードマンは立っているし 駐車場が満車で行列・・・
さすがに いつでも来れるところで行列に並ぶ気も有りません

モミジで有名な 寂光院へ 
ここは階段がたくさんあります 体力チェックには良いところです(笑)

IMG_20230324_131916181640.jpg

景色も良いので 周りを眺めて帰ってきました

IMG_20230324_13292650764640.jpg

先日、南紀まで出かけましたからね~
今回は近場でノンビリでした・・・ 
プロフィール

twintop yoshi

twintop yoshi
車やバイク用の点火チューニングパーツ、V-UP16やマルチスパークアンプMSAの製造販売、当社のエンジンマネージメントシステムEMSフルコンを使用して キャブ仕様からインジェクション仕様への変更も行ったりしています

リンク
フリーエリア
ランキングに参加しています  よろしければ クリックをお願いします
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR